忍者ブログ

アザポジ

エディトリアルデザインしたりオタクしたりしてる人の独り言。アザポジ→編集の際撮影された写真で使用しない画像のこと。

雑記 オタク日記 デザイナー日記 オタク+デザイナー日記 読んだ漫画 読んだ本 バトン ちょっとお役立ち 落書 動画はっつけ アイコン おはなし login

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原稿してたときの実話



なんだか嬉しい様な悲しい様な
PR

ドロへのふじえび



おえびに置いてきたドロへ。
表題の件がかなりフィーバーしているのですが、どうなんでしょう。
も、かわいいあの二人。

藤田→魔法使いの下っ端。魔法使えるけど超弱い。小物。でも追悼のために葬式の靴をずっとはいているなど友達思い。

恵比寿→は虫類変化専門の魔法使い。カイマン(主人公)に顔を傷つけられて以来頭がちょっと抜けてる。藤田が目を離すと走り出したり突飛な行動をとったりどっかいってしまう。

ちなみに藤田が男で恵比寿は女の子です。藤田は22-5歳前後位で(勘)
恵比寿は16-19歳位(これも勘)やせぽっちでちっちゃい。

お洋服着せたり歩かせたり座らせたり飲ませたり食べさせたりと何気にかなり世話焼きをする藤田。ななんだよその美味しい関係!しかも実はいいとこのお嬢様の恵比寿。美味しすぎる!

よくわからんうちに絵だの果ては15禁ちっくな漫画だのがぼろぼろ…あれ私エロには手を出せない子だったのに…

まあいっか。そのうち別館ができても気にしないでください。

来週はフェスティバルですね

何の…って ネウロのオンリーですよ!
きゃー超楽しみです!

といいつつ私の本命は限りなくゼロに近いのでは…寂しいなあマイナーって。

なので買うものは
石笹石
刑事オールキャラ系
オールキャラギャグ系
春川とかおっさん系

になるのかな。うお、CP率少ねえなあ。
あと何か好きなのあったかなあ。
あ、ごゆきはあったらもちろん買うけど…あんのかな。
國笹…ねえだろうな。
國ヤコ…皆無だろうな。

描くより買うときのほうが好き嫌いが激しい…。
まあ財政がかかっているから余計シビアなんだなきっと。
どっちかってと人に会う為に行く感覚です。
色々お礼も言いたいし。話がしたい。

お財布があまり活躍しない分、ドロヘドロ買ってコンプリートしよう。

ドロヘドロすげえよアレ。なんだろ。
最近の中ではおお振り以来のヒットだな。
なんかもうすっげえとしか言いようがねえ。

息切れ

アジカンはあんまり好いてはいないのですが買いましたテッコンのテーマ曲。
しかも午前二時にツタヤ行ってね。勢いで生きていますごめんなさい。
ずっとずっとリピートして自分のエンジンをかけてます。
碌な事がなくて動けなくなると生きているのが嫌になるので。
酔っぱらって公共物破壊しそうになったらしい。
今日一日足が筋肉痛。何故。何かを蹴っ飛ばしたのか。
かれこれ何人に謝ったか忘れるくらい謝った。謝罪の一日。

大抵落ち込むとがりがり絵を描いて何も考えません。
文字を打つときも何も考えません。
こういう自分に慣れているので落ちているときはその時でしたいことしかしません。

飲み会であった背景描きの先輩が私の名前もどっかのシーンで使ったらしい。
何でと聞いたら「ガ●スの仮面」。…何でそんな乙女なものに!
どうせならコーカク●ドータイに描いて下さいよ!よく知らないけど(失礼)
ずるいずるい後輩の名前がデパート名になってたよ!ぎりぎり…

しかも鉄コンの背景の描いた人も知り合いらしい…
食らいついて大好きですと伝えて下さいと懇願しておきました
いいなー絵で食える生活…

無事届いた

みたいです原稿。よかったあ。
大体漫画ってみなさんどうやって描いてるのでしょう?
私の場合はおおまかに

妄想→場面構想→繋ぎ部分構想→ネーム→ネーム修正→下書き→ペン入れ→枠引き→トーン→タイトルと台詞入れ

という感じです。一番スキなのはネームですが最近はペン入れ黙々してる時間もスキです。
しかもペン入れは好きなコマから始めている…あれ間違ってる私?

一番悩んでいるのは繋ぎ部分の構想ですね。つまり一番見せたい場面のためにどんな展開が必要かを考えている時…。これロジカルで難しいです。

でも大体この辺の下地構想がはっきりしたもののほうがいい漫画(?)になることが多いのも確かです。

あー岡崎京子になりたい!

カウンタ

Penguin

いやしゾーン

word

Prof

HN:
コマツ・フツラ
HP:
性別:
女性
職業:
エディトリアルデザインする人
趣味:
漫画と旅と映画
自己紹介:
某美大卒。分裂気質。仕事がないと生きて行けないサラリーマン気質。