忍者ブログ

アザポジ

エディトリアルデザインしたりオタクしたりしてる人の独り言。アザポジ→編集の際撮影された写真で使用しない画像のこと。

雑記 オタク日記 デザイナー日記 オタク+デザイナー日記 読んだ漫画 読んだ本 バトン ちょっとお役立ち 落書 動画はっつけ アイコン おはなし login

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホラ

妄想することは
「よく見る」作業なのかもしれない
テラ君のことがショックすぎて色々考えてはいるんだけど
やっぱりこちらのワガママみたいので無理矢理世界を歪めて幸せにしてあげることは私にとっては邪道なんだよね。邪道っていうか、禁忌?致命的?

まじょてん で上手い具合に魔女が説明してたんだけど、魔法を使うことってのは事象を変えることで、事象をある一点だけ変えようとすると世界全体が歪んでしまうっていう…
風船を一箇所だけ凹まそうとすると全体が押しつぶされるのと同じように
結果だけを変えようとすることってのは全体を歪ませることになるわけ。

だから私ができることはとりあえずあの子の行動言動からあの子が今まで見てきたもの、聞いてきたもの、感じてきたものを掬い取ることしかできないんだなあ。
答えの出た数字を逆算していくように。
矛盾の無い大ボラの証明式をさ。

過程が見えてくればなんかきっとどこかに一本筋が見えてくるはずなんだ。
社長の時と同じように、その人の人生をたどれば、そのなかでキラキラしてたものっていうのは絶対ひとつはあるはずなんだよ。

まあそんなこんなで人の人生をたったあれだけの描写で逆算してく作業ってのは結構大変なわけですが社長に比べればもうすこし時間はかからずにできそうな気がするので(社長に関しては一年くらいかかったんだ。彼の本質を暴くまで)ぼちぼち妄想でもしようかなと思ってます。
いまのとこキーワードは美しいもの、理想郷、桜、とかかな。

あとまだ未完成の中学生設定國春久宜もなんとかしたいなー。
すごい救いようの無い青春とか好きだ。
救いようが無くて、でも決して届く事の無い光だけがそこにあるような
死にたい程苦しくても生きていたいと願うこととか
何もしてあげられなかったことに後悔は無くても心が苦しいとか

…もう春ですね…
PR

COMMENT

COMMENT FORM


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK

カウンタ

Penguin

いやしゾーン

word

Prof

HN:
コマツ・フツラ
HP:
性別:
女性
職業:
エディトリアルデザインする人
趣味:
漫画と旅と映画
自己紹介:
某美大卒。分裂気質。仕事がないと生きて行けないサラリーマン気質。