2007.05.28(Mon) 【デザイナー日記】
テンポの良い日記を書く試み
とあるデザイナーさんのブログを見てちょっと励まされる。
がんばらねばなー。
デザイナーは社会から自由になれないからアーティストさんに嫌われることもあるのだけれど
社会にあるからこそ出来ることとかも色々あるわけだし。
先日行ったクラブイベントでカメラまわしてた私の友人も色々悩んでいるみたいだ。
ファミレスで辞表を何枚も書き直したらしい。
でも結局まだそこにいる自分に悩んでいるようである。
私の場合仕事と結婚して趣味(漫画とかね)を愛人にしてるようなものなので
現状で結構満足なのだけれど
エディトリアルデザイナーとして出世する気があまりないのでちょっとそこは不安でもある。
というより自分の才能を割と見限っている面もあるしね。
しりあがり寿さんみたいに社会人しながら漫画家とかになれたらどんなにいいかとか考えて
身の程知らずな夢にちょっぴり苦笑いもする。
そういえばそのクラブイベントで今度エーベックスからデビューする「フィフティフィフティ」?というバンド?のメインボーカルのお兄さんに会った(これも彼女の知り合い)。
すげえ体格がよくてがっつりしてて、あと良い顔をしていた。良い顔というのはかっこいい ではなく 良い という。うまく言い表せないけど自分に対するある種のポジティブな自信に満ちてる良い顔。
握手する手とかもがっつりしてたなー。そして踊りも巧くて、見てて楽しかった。
私も何か一点に良い自信が欲しいでござる。
がんばらねばなー。
デザイナーは社会から自由になれないからアーティストさんに嫌われることもあるのだけれど
社会にあるからこそ出来ることとかも色々あるわけだし。
先日行ったクラブイベントでカメラまわしてた私の友人も色々悩んでいるみたいだ。
ファミレスで辞表を何枚も書き直したらしい。
でも結局まだそこにいる自分に悩んでいるようである。
私の場合仕事と結婚して趣味(漫画とかね)を愛人にしてるようなものなので
現状で結構満足なのだけれど
エディトリアルデザイナーとして出世する気があまりないのでちょっとそこは不安でもある。
というより自分の才能を割と見限っている面もあるしね。
しりあがり寿さんみたいに社会人しながら漫画家とかになれたらどんなにいいかとか考えて
身の程知らずな夢にちょっぴり苦笑いもする。
そういえばそのクラブイベントで今度エーベックスからデビューする「フィフティフィフティ」?というバンド?のメインボーカルのお兄さんに会った(これも彼女の知り合い)。
すげえ体格がよくてがっつりしてて、あと良い顔をしていた。良い顔というのはかっこいい ではなく 良い という。うまく言い表せないけど自分に対するある種のポジティブな自信に満ちてる良い顔。
握手する手とかもがっつりしてたなー。そして踊りも巧くて、見てて楽しかった。
私も何か一点に良い自信が欲しいでござる。
PR