忍者ブログ

アザポジ

エディトリアルデザインしたりオタクしたりしてる人の独り言。アザポジ→編集の際撮影された写真で使用しない画像のこと。

雑記 オタク日記 デザイナー日記 オタク+デザイナー日記 読んだ漫画 読んだ本 バトン ちょっとお役立ち 落書 動画はっつけ アイコン おはなし login

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夢〜眠☆


a2d8ef79.png

憧れの某漫画家様と打ち合わせですよ。日取り決まっちゃいましたよ。

國春にでもなんなきゃやってらんねえよ
もうすでに打ち合わせのことを考えると胃から何か色々出る………

とりあえず無我になる…そうしよう…
PR

ポニョ感想文

最初見たときは心構えがちょっと昔のジブリに傾倒していたせいか「ん?」という感じでした。え?ん?ちょ…ええ?

元々ロジカルな思考の持ち主なので話の展開の飛ばし方にうおおっと付いて行けない!となって置いてけぼりになってたのかもしれません。



が、しかし。

なんでしょね。数日たった今思い返すとふわあっとした気持ちになります。

ふわあっ。

ポニョがラーメン食べながらうっとうとしてる所とか、フジモトのちょっと可哀想な立場とか(私自身はあの映画を見ながら一番フジモトに感情移入していた…)思わず顔がほころぶんですよ。
ポニョのようにひとりの男の子に「すきー!」と言える人間にはなれなかったけど、(だから羨ましいなーと思う)リサや周りの大人たちの優しさとか温かさがとてもいいなあと。こうなれたらいいなあと。今からなれるかなあと思えたんですよね。



レビューを見てたら「親を呼び捨てとはけしからん!」な意見がちらほらあって、なんだかちょっと「?」と思いました。

だって、親だって一人の人間じゃない。親という「おかあさん」「おとうさん」という立場がすべてじゃないわけじゃない。自分の子供のことを「こども」とは呼ばないじゃない。だったら名前呼びだって不自然なんかじゃないと思うんだけどな…と思いました。



あー…それにしても本当にフジモトの可愛さは異常。なんですかあの萌えるおっさん…。

妻との出会いとか恋愛とか是非見せてくださいよ!!!見たいーーー!あの夫婦最高!!!

映画を見ててそこに全て持ってかれた異端児ではありますが、私はポニョ、好きです。

コンペティション結果

表紙案通っちゃったよおおおおおおおおおおおおおおおお


ぎゃーーーーどうしようどうしようもないけどどうしよう!!

えっ

わたしもしかしてあの偉大な漫画家のS先生に会えるってこと!??



ぎゃーーーーー

閃光少女


風呂場

一人暮らしをしていると独り言が多くなる
いつもそうなんだけどなんかよく「しね」って言っちゃう

自分の失態を思い出してそう言うんだけど
しねばいいと思う程自分が恥ずかしいことがあるんだ


冷静に自分を自分で見てるとバカだなあとか思う
でも具体的にどこがっていうのじゃないし

しねしね呟きながら誰よりも生きたがってるんだろうというのはわかる。

しねっていう自分から自分を救う、もしくはそう言ってる自分を見返すためにあるいは殺すために私はそいつに向かって「知るか!!!!」と叫ぶ。

私はいつも自分自身と殺し合いをしているのだ
言葉のサバイバルゲーム

なんかそうやって自分の中の何かが暴走するのを食い止めてるのかもしんない

もう疲れた誰か助けてよそんな合図出したって誰も見ていないましてタイムを告げる笛は鳴らねえ

いいよねランニング・ハイ。
というより私はクライマーズ・ハイなのか?きっとそれが解けると恐怖で足がすくんで一歩も動けなくなるのがわかってるから止まれないのか?

カウンタ

Penguin

いやしゾーン

word

Prof

HN:
コマツ・フツラ
HP:
性別:
女性
職業:
エディトリアルデザインする人
趣味:
漫画と旅と映画
自己紹介:
某美大卒。分裂気質。仕事がないと生きて行けないサラリーマン気質。