忍者ブログ

アザポジ

エディトリアルデザインしたりオタクしたりしてる人の独り言。アザポジ→編集の際撮影された写真で使用しない画像のこと。

雑記 オタク日記 デザイナー日記 オタク+デザイナー日記 読んだ漫画 読んだ本 バトン ちょっとお役立ち 落書 動画はっつけ アイコン おはなし login

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

人ってどうやって他人を認識してんのかな?
人の脳みそを借りたことがないからわかんないんだけど

人と接するとき、その人のその場の気持ちや空気に私はあまり感化されない
どっちかといえばその人自身の芯を探しているような気がする
なんていうかな…本質というか、その人の価値観?
その人がその人たる観念・概念?をいつも見ている

でも具体的な言葉にはならずなんとなくその「何か」を掴むことで
その人の像を作る。それが記憶になる。
そしてその人が何を恐れ何を嫌い何に怒り、どうやって他人とコミュニケーションしどうやって自分というものを作り出しているかを把握する。

これはたぶん高校生くらいになるまでに身に付いた私のクセなのだと思う。
把握さえしていれば人間関係は実に当たり障りなく作れることに味をしめた。
その「何か」さえわかっていれば遠ざけた方がいいか仲良くできるかがわかるからだ。

私は相手に干渉されることを嫌う。
自分の「印象」を誇張してぼかすことで自分の本質に絶対的な壁を作る。
それは私は私の価値観でしか動かないけど相手の価値観にも干渉しないという意思表示でもある。
PR

COMMENT

COMMENT FORM


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK

カウンタ

Penguin

いやしゾーン

word

Prof

HN:
コマツ・フツラ
HP:
性別:
女性
職業:
エディトリアルデザインする人
趣味:
漫画と旅と映画
自己紹介:
某美大卒。分裂気質。仕事がないと生きて行けないサラリーマン気質。