忍者ブログ

アザポジ

エディトリアルデザインしたりオタクしたりしてる人の独り言。アザポジ→編集の際撮影された写真で使用しない画像のこと。

雑記 オタク日記 デザイナー日記 オタク+デザイナー日記 読んだ漫画 読んだ本 バトン ちょっとお役立ち 落書 動画はっつけ アイコン おはなし login

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

なんかネット人格っていうものについて考えて改めて心底ぞっとしました。
なくそう、とか、なくなるためにどうしたら、なんてことはない問題だからぞっとします。 オンラインブックマーク禁止表記に対するバッシング記事とかを見ていたのですが……
いや…書く分にはこちらもふむふむとその面での考えもあると受け入れたいんですけどもさ

あなたたち、もう少しモノの言い方ってものがあるのでは…?と思いそうになりました。
なんていうか皆さんお疲れなんですかね。ストレス溜まってますかね。
色々外でモノがいえなくてネット上の言葉で暴力してる人に遭うと凄く私は悲しくなります。
そういう形でしか発散できないなんて、やな世の中ですね…

バッシングする時点であれなんですけどね…いや…突っ込みするなら直接管理人さんにしてあげてみてはいかがでしょうか…
優しい人ばかりでないのは重々承知ですが、そういった矛盾点があるなら教えてあげることも大事なのではと思うんです。
オンラインブクマの危険性は何も「そんなwwwにのせられないもんはのせるな」っつうだけの話ではないと思うのです。(ていうかスナッフとかポルノとかだってそういうもんじゃんすか)
要するにサイトの名前ね。名前がね。音楽用語調べている方がうちのサイト辿り着いても困るでしょうに。。だからできるだけ検索はかけてほしくないのよー。
好きな人だけ見ればいいようになるべく誘導したいというのは間違ってはないのでは。

とかそこまで考えてこのひとは一体普段こんな言葉使ってるのかしらんと疑問に思った訳です。
ちょろっとみたとこサラリーマンとかのひととかいるみたいでねーー…
えー…おいー…
社会人だろうが君は…と…ね。
PR

COMMENT

COMMENT FORM


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK

カウンタ

Penguin

いやしゾーン

word

Prof

HN:
コマツ・フツラ
HP:
性別:
女性
職業:
エディトリアルデザインする人
趣味:
漫画と旅と映画
自己紹介:
某美大卒。分裂気質。仕事がないと生きて行けないサラリーマン気質。