2007.01.29(Mon) 【オタク日記】
妄想が暴走だ!
鉄コン筋クリートアートブックとうとうおかいあげ!
まじまじと見てました。
「吾」って字みつけたv幸せv
そして昨日から椎名林檎の「この世の限り」ずっと聞いててなんでか
國アヤが描きたくなってしまったらしいまたドマイナー捏造に走る!
結果として
このような結果に。
歌わなければ生きて行けない、という脅迫から歌は楽しいものなのだって目覚めたアヤさんと天才指揮者のくせに流れ者の集まりの楽団の楽長を勤める國春のライフイズビューティフルな物語。アヤさんと金融のみんながすごく仲良くなって良い感じで色んな所に、ラジオもないようなスラム街の中まで音楽を届ける旅に出るんだけどそのうち戦争が始まって音楽をしているだけでも牢屋に入れられる様な世の中になってしまって、そのうち皆男は戦争に出なくちゃならなくなって皆兵隊になって戦地に送られちゃう。けれど離ればなれになっても楽団の皆は生きて帰ってまた音楽をやりたい一心で生き残る為に必死に戦う。アヤさんも一人ぼっちになってでもこっそりと歌い続ける。
戦争は激しくなって何もかも焼き尽くされて、戦地にいた國春さんは行く前に未完成だった曲を完成させたのに、それを伝えられないまま目を撃たれて、その歌をずうっとつぶやきながら死んでしまう。
結局生き残れたのは豪田さんだけで、アヤさんは悲しむんだけれど戦争に負けて何もかもなくなってしまった国に歌を届ける為にもう一度歌い始める…みたいな なにこれ悲恋?
PR