忍者ブログ

アザポジ

エディトリアルデザインしたりオタクしたりしてる人の独り言。アザポジ→編集の際撮影された写真で使用しない画像のこと。

雑記 オタク日記 デザイナー日記 オタク+デザイナー日記 読んだ漫画 読んだ本 バトン ちょっとお役立ち 落書 動画はっつけ アイコン おはなし login

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

In Design 合成フォントの消し方

Macintosh OSX In Design CS2にて
他人のファイルをいじったときに起きた現象

そのファイルを開くたびに「合成フォントが重複しているので置き換えます」のアラートが出て、どんどん勝手にリビジョンが増えて行く現象が起きました。

新ゴLフォントセットが新ゴLフォントセット_1、_2、___3…など。
しかも一度開いて閉じてもう一度開いても同じアラートが出て、アラートが出るたびにフォントセットが増えて行くのです…なにこれこえええプラナリア!?
違うファイルを開いてもそのフォントセットが出てくるので非常に邪魔というか…

調べてみた所、原因はわからないものの合成フォントのセットそのものの場所がわかったのでそこから消去したらフォントセットは消去することができました。


場所は
User>(Username>)ライブラリ>Preferences>Adobe InDesign>Version 4.0>CompositeFont
この中にある合成フォント名ファイルを削除するだけです。
しかし階層が深くて調べてみないとわからないですね。

つーわけで
メモがわりに。
PR

COMMENT

COMMENT FORM


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK

カウンタ

Penguin

いやしゾーン

word

Prof

HN:
コマツ・フツラ
HP:
性別:
女性
職業:
エディトリアルデザインする人
趣味:
漫画と旅と映画
自己紹介:
某美大卒。分裂気質。仕事がないと生きて行けないサラリーマン気質。