2007.12.07(Fri) 【ちょっとお役立ち】
マックのアカウントが立ち上がらない時の対処方法
ツールバーの右上のメニューの表示途中にマックが固まってしまった場合の対処法があります。
どうもよく起きる症状らしいので一応こちらにメモがてらご紹介。
まず最低限の事前対策
アカウントを一人で使っている場合も二つ作っておくと便利です。そちらにも管理者の権限をつけておきましょう。
アカウントが壊れているということが大抵なので、まず別のアカウントで入ります。
↓
そちらで入れたら今度はhttp://applejack.sourceforge.net/へアクセス。
英語表記のサイトですがこちらでダウンロードできるapplejack を使用します。
↓
上のバーからDownloadを選び、macと表記のあるリンク先を選択、Download nowを選択してDownloadingの表記が消えるまで待ちます。
↓
自動的に任意の場所にダウンロードされるのでそれを他のアプリと同じようにダウンロードしてアプリケーションのフォルダに入れておきます。
↓
アプリケーションを無事ダウンロードできたら今度は再起動を押し、すぐにコマンド(⌘)とSキーを押します。(要するに押しながら再起動します)
↓
そうすると黒い画面にプログラミング画面のような英数字がざらっと表示されるので、その表示の一番最後に「applejack auto restart」と入力し、エンターキーを押します。
↓
エンターキーを押して数秒後にまたずらああっと文字がどんどこ出てきます。
これはapplejack君が自動でマックの中の問題(フォントのキャッシュなど)を解決してくれているということらしいです。
↓
しばし放置しておくとそれが終了した後自動的に再起動してくれます。
↓
そしたら壊れてしまったアカウントにもう一度入ってみましょう。
↓
これで大体7割くらいは直るそうです。(私も既に二台直しました)
直らなかったら別アカウントから入り、自分のアカウントをもう一度作り直すしか道はないようです…涙
どうもよく起きる症状らしいので一応こちらにメモがてらご紹介。
まず最低限の事前対策
アカウントを一人で使っている場合も二つ作っておくと便利です。そちらにも管理者の権限をつけておきましょう。
アカウントが壊れているということが大抵なので、まず別のアカウントで入ります。
↓
そちらで入れたら今度はhttp://applejack.sourceforge.net/へアクセス。
英語表記のサイトですがこちらでダウンロードできるapplejack を使用します。
↓
上のバーからDownloadを選び、macと表記のあるリンク先を選択、Download nowを選択してDownloadingの表記が消えるまで待ちます。
↓
自動的に任意の場所にダウンロードされるのでそれを他のアプリと同じようにダウンロードしてアプリケーションのフォルダに入れておきます。
↓
アプリケーションを無事ダウンロードできたら今度は再起動を押し、すぐにコマンド(⌘)とSキーを押します。(要するに押しながら再起動します)
↓
そうすると黒い画面にプログラミング画面のような英数字がざらっと表示されるので、その表示の一番最後に「applejack auto restart」と入力し、エンターキーを押します。
↓
エンターキーを押して数秒後にまたずらああっと文字がどんどこ出てきます。
これはapplejack君が自動でマックの中の問題(フォントのキャッシュなど)を解決してくれているということらしいです。
↓
しばし放置しておくとそれが終了した後自動的に再起動してくれます。
↓
そしたら壊れてしまったアカウントにもう一度入ってみましょう。
↓
これで大体7割くらいは直るそうです。(私も既に二台直しました)
直らなかったら別アカウントから入り、自分のアカウントをもう一度作り直すしか道はないようです…涙
PR