2008.12.05(Fri) 【ちょっとお役立ち】
インデザインCSのプラグ・イン問題
http://bbs.ddc.co.jp/mt/indesignbbs/archives/11764lcslinemaker_20070708022700.html
ラインメーカーというプラグインのバグ。
今これと戦ってます。
他の会社さんのデータで使用されてたためとても酷いことに…
・プラグインがないと警告が出る
・プラグインを使用しなくても警告が出る
そのため
・パッケージ収集が出来ない
・上書き保存も出来ない
結構厄介。
別のプラグインを最初から使用していないファイルにちょっとずつコピペして
こまめに
保存→閉じる→開く
を試してプラグイン警告が出ないか確認。
警告が出たらそのオブジェクトが悪い子なのかも…と思いこの方法を試したんだけど
結局大丈夫だった。
(スレの人はコピペだとレイアウトずれるって言ってたけどこれって
編集→同じ位置にペーストすれば別ファイルでも同じ位置にペーストされるからそんなに大変じゃないと思うんだけど…これもプラグ・インの仕業かな?)
なので今必死に新しいファイルに全てのページをお引っ越しさせて保存している。
文字詰めがちょっとおかしくなったけどそれは手動で直せたしね…。
まあそれぐらいで済んだならまだマシかもなぁ。
このスレの人の怒り具合、いら立ち、お察しします…これで文字量多かったらさすがに直すのきついもんなぁ。
ラインメーカーというプラグインのバグ。
今これと戦ってます。
他の会社さんのデータで使用されてたためとても酷いことに…
・プラグインがないと警告が出る
・プラグインを使用しなくても警告が出る
そのため
・パッケージ収集が出来ない
・上書き保存も出来ない
結構厄介。
別のプラグインを最初から使用していないファイルにちょっとずつコピペして
こまめに
保存→閉じる→開く
を試してプラグイン警告が出ないか確認。
警告が出たらそのオブジェクトが悪い子なのかも…と思いこの方法を試したんだけど
結局大丈夫だった。
(スレの人はコピペだとレイアウトずれるって言ってたけどこれって
編集→同じ位置にペーストすれば別ファイルでも同じ位置にペーストされるからそんなに大変じゃないと思うんだけど…これもプラグ・インの仕業かな?)
なので今必死に新しいファイルに全てのページをお引っ越しさせて保存している。
文字詰めがちょっとおかしくなったけどそれは手動で直せたしね…。
まあそれぐらいで済んだならまだマシかもなぁ。
このスレの人の怒り具合、いら立ち、お察しします…これで文字量多かったらさすがに直すのきついもんなぁ。
PR