2010.03.17(Wed) 【雑記】
三月
もうすぐ会社が引っ越しになる。明日にはすべての荷物をまとめる。
銀座や佃にほど近く、隅田川にすぐに散歩にいけるこの場所ともお別れだ。
春にはよく隅田川の高層マンションの側に咲く桜を浴びながら夜間徘徊した。
それがもうできなくなるのはさびしい。
桜が好きだ。
咲き始めもいいけれど満開になって吹雪く頃が一番すきだ。
終わってしまうできごとがすきだ。
流れるものや去って行くものに愛情が湧く。
それは寂しいものだけれど。
銀座や佃にほど近く、隅田川にすぐに散歩にいけるこの場所ともお別れだ。
春にはよく隅田川の高層マンションの側に咲く桜を浴びながら夜間徘徊した。
それがもうできなくなるのはさびしい。
桜が好きだ。
咲き始めもいいけれど満開になって吹雪く頃が一番すきだ。
終わってしまうできごとがすきだ。
流れるものや去って行くものに愛情が湧く。
それは寂しいものだけれど。
PR
2010.03.16(Tue) 【雑記】
無題
携帯を忘れる
ここ三日くらい携帯が留守番している
駅への道の途中の樹に花が咲いてるけれど
私はその花の名前を知らない
とても良い匂いがする
会社帰り、良い匂いによく誘われる。
白い花の匂いだったり、どこから香るのかわからないこともある。
ふらふらと辿ってみたり、気分良くなったりする。
朝目覚ましが鳴っても布団にいる。
そうすると毎日同じアパートの人が何回もドアのカギをかける音がする。
ぎー、がっちゃん、カチャカチャ。ぎー、がっちゃん、ガチャガチャ。
それが何回も続く。少し気味が悪い。
風通しがいいので朝窓を開ける。
そうすると気分は良くなる。
夜は香を焚く。
朝も香を焚く。
京都の香を売る店が新宿にあって、そこの香を使う。
匂いが私好みだからだ。
ベランダに犬や小さな子供が使うおもちゃのサッカーボールが転がっている。
いつの間にかあったのだが、放置している。
特に変な訪問客は来ない。
ここ三日くらい携帯が留守番している
駅への道の途中の樹に花が咲いてるけれど
私はその花の名前を知らない
とても良い匂いがする
会社帰り、良い匂いによく誘われる。
白い花の匂いだったり、どこから香るのかわからないこともある。
ふらふらと辿ってみたり、気分良くなったりする。
朝目覚ましが鳴っても布団にいる。
そうすると毎日同じアパートの人が何回もドアのカギをかける音がする。
ぎー、がっちゃん、カチャカチャ。ぎー、がっちゃん、ガチャガチャ。
それが何回も続く。少し気味が悪い。
風通しがいいので朝窓を開ける。
そうすると気分は良くなる。
夜は香を焚く。
朝も香を焚く。
京都の香を売る店が新宿にあって、そこの香を使う。
匂いが私好みだからだ。
ベランダに犬や小さな子供が使うおもちゃのサッカーボールが転がっている。
いつの間にかあったのだが、放置している。
特に変な訪問客は来ない。
2010.02.26(Fri) 【雑記】
夢の話
頭が痒くてバリバリ掻いていたらいつのまにか髪の毛が抜けてハゲになりそのまま皮膚が骨ごとめくれて脳みそが片栗粉にまみれたうどんみたいにドロっと垂れてきた。
やべえ気持ち悪いと冷静に思いながらも、あれ脳みそこんなにはみ出たら死ぬよなぁと意識した途端にバランスがとれなくなって床に倒れた。フラフラになりながらも「やばい同人誌とかホモ関係のもの処分しなきゃ」とくだらないが致命的なことを考え「大丈夫だ友達がやってくれる…!」と潔く死のうとするがやっぱり不安だなぁと思いつつ意識が遠のくところで目が覚める。
やべえ気持ち悪いと冷静に思いながらも、あれ脳みそこんなにはみ出たら死ぬよなぁと意識した途端にバランスがとれなくなって床に倒れた。フラフラになりながらも「やばい同人誌とかホモ関係のもの処分しなきゃ」とくだらないが致命的なことを考え「大丈夫だ友達がやってくれる…!」と潔く死のうとするがやっぱり不安だなぁと思いつつ意識が遠のくところで目が覚める。
2010.02.03(Wed) 【雑記】
夢の話の夢診断
バス=集団で何かをすること。集団における人間関係。他の人達と同じ方向に進みたい気持ち。
幼なじみ=今のあなたを取り巻く人間関係、その象徴
ヤモリ=干渉してくる存在の象徴、自分の予定を邪魔する存在の予感、他人にしつこく問い詰められる予感
石=心の硬さ。頑固さ。冷めている状態。感受性の喪失。不変の意志。
埋める=何かを隠す気持ち。寂しさや虚しさを癒そうとすること
小学校の友達が最近よくクラス会のようなものを開いてくれているのだが私はそのクラスが残念な事に大嫌いで(学級崩壊するわ、私自身は特定の男子にいじめられまくっていた)(後年会った際に向こうにとってはちょっかい程度の認識だったらしいことが判明。要するに好意?の裏返し?ふざけるなっていう)できれば決別したい過去のひとつだ。最近もまたメールが来て断った。
石を埋めても不安は解消されない→つまりは一時的に拒否反応を見せる頑固な自分をごまかそうとしたって意志は変わらないってことだろう。
ヤモリの大群、バス→そういった集団に振り回される自分に対する嫌気ともとれる
幼なじみ→彼は特に親しい人でもないし、年下であっさりした人間だ。もしかしたらあれはもうひとりの自分で、そういうものを煩わしいならば全部なくしてしまえって言ってたのかもしれない。でもそんなことをするのは怖い、集団、社会から外れるのは怖いっていう
そんな夢じゃね?って思ったっていう。
あーー…いい加減人嫌い治したいなー。
幼なじみ=今のあなたを取り巻く人間関係、その象徴
ヤモリ=干渉してくる存在の象徴、自分の予定を邪魔する存在の予感、他人にしつこく問い詰められる予感
石=心の硬さ。頑固さ。冷めている状態。感受性の喪失。不変の意志。
埋める=何かを隠す気持ち。寂しさや虚しさを癒そうとすること
小学校の友達が最近よくクラス会のようなものを開いてくれているのだが私はそのクラスが残念な事に大嫌いで(学級崩壊するわ、私自身は特定の男子にいじめられまくっていた)(後年会った際に向こうにとってはちょっかい程度の認識だったらしいことが判明。要するに好意?の裏返し?ふざけるなっていう)できれば決別したい過去のひとつだ。最近もまたメールが来て断った。
石を埋めても不安は解消されない→つまりは一時的に拒否反応を見せる頑固な自分をごまかそうとしたって意志は変わらないってことだろう。
ヤモリの大群、バス→そういった集団に振り回される自分に対する嫌気ともとれる
幼なじみ→彼は特に親しい人でもないし、年下であっさりした人間だ。もしかしたらあれはもうひとりの自分で、そういうものを煩わしいならば全部なくしてしまえって言ってたのかもしれない。でもそんなことをするのは怖い、集団、社会から外れるのは怖いっていう
そんな夢じゃね?って思ったっていう。
あーー…いい加減人嫌い治したいなー。